クルーズ船ダイヤモンド・プリンセス号の下船が始まったそうですね。
全体的な収束が見えないうちは下船が決まった方も心から安心できないんじゃないかとお察しします。
今回の感染拡大により、さまざまなイベントが中止、縮小となっています。
17日にも同じようなことを書いたけど、東京マラソンの一般参加が中止。
オリンピック選考がかかっているマラソンエリート、車いすエリートのみ開催となりました。
それに伴い、来年の東京マラソンに出走できる代わりに今回の参加料の返金はなしとのことでさまざまな意見があるようです。
出場が決まっていたランナーさんの中には日頃のトレーニングや練習はもちろん食事に気を配ったりさまざまな努力をされている方もいらっしゃいます。
「仕方ないよね」の一言では収まらない気持ちの方がおられるのもわかりますし、なんとも複雑な気持ちですね。
ずいぶん前になりますが、地元のサーフィンの大会で実行委員をした時、自然相手であるがゆえに延期や中止を心配して天気予報や波予報を見て怯えていたことを思い出しました。
他の大会に比べればそこまで大きな規模ではないけれど、無事に終えるまではかなり神経を使ったので東京マラソンのようなこれだけ大きな大会となると今回の措置が妥当なのかなと、個人的には思います(それでも思うことはあるけれど…)。
来月15日には鳥取マラソンが開催予定です。
実は今回出店する予定で応募しています。
走り終えたランナーさんたちをゴール地点で待ち構え、疲労回復の手伝いをする予定でしたが「2月半ばに連絡します」と言われて以来、そろそろ来てもおかしくない頃だと思うのですが、まだ来ません。
開催するか否か検討中なのかなと・・・。
2月、3月は各地で市民マラソンが行われることが多い時期。
鳥取よりも先に行われる予定の自治体の様子を伺っているのかな?って勝手に想像しています。
無事開催が決まっても、中止になってしまっても、いろいろ変更が生じてしまうけれど、
なるようにしかならないので、その結果しだいで精一杯の事をしたいと思います。
ひとまず1日も早い収束を願っています。
・
・
・
【予約状況】
2月は後半がまだ空きがございます。
3月の予約も入り始めています。
ご希望の日にちと、時間をお知らせください。

そして、3月20日からはいよいよAdalùの試着&オーダー会が始まります!
サーフィン、ヨガなどはもちろん、インナーとしても。
スポーツには縁がないけど海水浴で着たという方へもおすすめです♪
Adalùのスイムウェアは気になるお腹も隠して、身体を綺麗に見せてくれるのが得意。
着心地がよいのはもちろんだけど、どのデザインも本当に可愛いのでぜひ見に来てください!