先ほど、NHKさんの記事を読みました。
スポーツ障害について改めて考えさせられます。
いつまでこんな環境が続くのだろう、と。
少しずつ理解は広がっていると思いたけど、
まだまだのように感じます。
まわりの大人たちがサポートしてあげられることはたくさんあるのに
子ども達がSOSを発せないような状況に追いやる空気を
出すことがあってはならない。
あと、親御さんもどんどん子供の身体のメンテナンスについて
学んでほしいです。
指導者に丸投げにしてはいけない。
お互いが後悔しないために。
私たち、AAT(アスリートアロマトレーナー)に出来ること。
微力ながら頑張っていこうと思いました。