ここ数日、日中の気温が夏日の鳥取市。
今日も30℃くらいいってたかな。
暑い日がこうも続くと欲しくなるのが「黒文字薄荷」の香り。
文字のまんま、クロモジとハッカ(ミント)のブレンドですが、他にもヒノキやレモンなども入っている清涼感とリラックスの絶妙なバランスなのです。
yuicaからはさまざまなブレンドオイルが出ていますが、その中でも断トツで好きなオイルです。
今年も出番が増えそうな予感です。
yuicaのエッセンシャルオイル、ブレンドオイルはマッサージ用としても芳香浴としてもお使いいただけます。
アロマウォーターと加湿器
パパママトレーナー講師
季節の香り
蒸留中
お客様から感想をいただきました
■ぽんさま 20代女性/全身60分
「家族の紹介で来させていただきました。私は首が痛くて肩が凝ってしまうのですが、施術はとても身体に優しく、リラックスして受けることができました。久しぶりのマッサージだったので幸せでした!終わった後は保湿感が残り身体が温まっているのを感じました。縮んでいた硬い身体が緩まったのを感じました。ありがとうございました。」
ぽんさま、このたびはありがとうございました。劇的な再会、とても嬉しかったです^^
またお会いできること楽しみにしていますね。
アロマコンディショニングは治療ではありませんが、時間を掛けてトリートメント(マッサージ)を行うことで、日常生活や仕事のクセで固まってしまった筋肉を緩めることができます。
・
・
・
【精油(アロマ)だからできること】
姿勢が悪かったり、将来への不安、仕事やプライベートでのストレスなど精神面の悩みを抱えていると呼吸が浅くなりがちです。
呼吸が浅いということは、体内の酸素が少ないということ。
脳へ届く酸素が足りなくなるとぼんやりしたり、眠たくなったり…。
仕事の効率も悪くなり、疲れやすくもなります。
施術の際は(特にデコルテ)はめいっぱい香りを吸って酸素を補充して下さい。
胸が開き一層呼吸が深くなり、楽になる方が多いように思います。
* * * * * * *
2月は前半はもうちょっと、後半はまだ余裕がございます。
ご希望の日にちと、時間をお知らせください。
3月の予約もポツポツ入り始めました。
そして、3月20日からはいよいよAdalùの試着&オーダー会が始まります!

サーフィン、ヨガなどはもちろん、インナーとしても。
「スポーツには縁がないけど海水浴で着てみたい!」という方へもおすすめです♪
Adalùのスイムウェアは気になるお腹も隠して、身体を綺麗に見せてくれるのが得意。
着心地がよいのはもちろんだけど、どのデザインも本当に可愛いのでぜひ見に来てください!
たぶん私も「化学物質過敏症」…。
症状の大きさは様々だと思うけど実際は結構いるんじゃないかな。
私もスーパーやドラッグストアなどでのシャンプーや洗剤売り場は苦痛でしかない。
気持ち悪くなるし、目がチカチカするし、頭が痛くなるし。
なるべく通らないようにしているそのエリア。でも通らざるを得ない時は軽く息を止めて足早に立ち去る習慣がいつの頃からか身についてしまった。。。
海に入ってる時でも風下にいると時々やってくるシャンプー(?)の匂い。
プカプカ浮かびながら「んーっ」てなってます。
自然と戯れたいのに「んーっ」て。
私は磯臭いほうが断然好きだ(笑
自分では気づかないのです。嗅覚はすぐに順応するから。柔軟剤の香りが1日中続くって、不自然だからね、本当に。
世の中の「アロマ」という言葉が一人歩きしているの、そろそろ変わらないかな。
天然香料も人工香料も全部ひっくるめてアロマっていうの、もう止めてほしいな。
精油がじゃぁ、100%よいのか。
と言われれば、そんな事ない。
「天然だから大丈夫でしょう?」ということではなくて、結局は香りの好みの問題ですもんね。
「自分が好きな香りが相手も好きとは限らない」と、いうことです。